壁一面の本棚 奥行250mm 壁面本棚 壁面書棚 オープンラック オープン棚 天井まで 梁下まで 天井目一杯

天井まで目一杯、壁面を本棚に。
造作家具のような天井までピッタリの壁面収納。
壁面を天井や梁下まで目一杯に有効活用できるシンプルで丈夫な壁一面の本棚。背板のないすっきりとしたオープンシェルフです。お部屋の天井や梁に合わせて本棚の高さを調整できるので、まるで造作家具のような天井までピッタリの壁面本棚が実現します。
お部屋に合わせて4つのサイズからお選びいただけます。

Shelf 壁一面の本棚お客様より評価いただいている4つの特徴
-
シンプルなデザイン
既製品では稀少な大きな本棚- 最大サイズは、2.4m×2.4m
- 背板のないシンプルなデザイン。
- 大きなサイズでも圧迫感がありません。
-
1コマあたりのスパンが短いため
棚板がたわみません- 棚板耐荷重約30kg。
- 縦横の板を嵌合方式で強固に固定。
- 四隅のブレースで横揺れを最小限に。
-
天井や梁の高さに合わせて
本棚の高さ調整をできます- ミリ単位での縦板カット可能(有料)。
- 斜め天井、一部のみ梁など複雑なカットに対応。
- ご相談いただければ、カット案を作成します。
-
大人2人で組み立てられます
特別な工具は不要です- 所要時間は大人2人で約30〜60分。
- 付属の六角レンチ1本でOK。
- 開梱設置に対応(有料、東京近郊の方限定)。

バリエーション
本棚には大型(A4より少し大きめ)の
本や雑誌を収納できます。
棚1コマのサイズは幅325×奥行250×高さ335mmです。デザインや建築関連の本に多いA4サイズよりも少し大きめの本や雑誌を、前後の無駄なスペースなくすっきり収納することができます。

-
表面における縦板と横板の嵌合(かんごう)の様子です。木口にシナ材の天然木突板を貼ってある表面(横板が貫いている面)を前面にしてお使いください。
-
四隅のブレース板が補強材となり棚全体が歪んだりきしんだりするのを防ぎます。側面には棚板を固定するためのボルトが見えています。
-
巾木カットは全てのプロダクトに標準仕様としてカット加工済です。
- 素材のシナランバーコア合板について
- シナランバーコア合板は幅の狭い端材を固めた芯材を両側からシナ材で挟み込んだ3層構造をとります。その両面はシナ材の柔らかな質感でありながらそこに強度を与え、反りにくく変形しにくい材料として古くから建築資材や家具の材料として使われてきました。「壁一面の本棚 奥行250mm」においては表面の木口はシナ材の天然木突板処理を行っていますが、裏面の木口は部分的な色違い、節目、変色等による他と違った見え方をする木口がそのまま現れています。

- 転防止補助金物が付属しています
プラスターボード(石膏ボード)用および木(ベニヤ)用の転倒防止補助金物が標準で付属しています。コンクリートの場合も商品購入時にお知らせいただければ、無料にてお送りします。
- [開梱設置サービスについて]
-
現在、東京近郊のお客様には開梱設置サービス(有料:10,000円+税)を行っております。なお、最大サイズの「縦7コマ×横7コマ(SLF-2400-2400-EX)」については東京23区内にお住まいの方に限り無料にて開梱設置を行っております。ご希望の方は製品購入時の備考欄にてお申し込みください。
開梱時に発生する梱包材については、お手数ですがお客様にて処分をお願いいたします。また開梱設置時には転等防止措置について対応しているわけではございません。
お客様ご利用事例
▼画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
-
オフィスの本棚-1
打ち合わせスペースに。梁の高さに合わせて縦板をカットされています。
-
応接間の本棚-1
漫画家・桜沢エリカさんのご自宅兼仕事場に。本棚は本の以外に観葉植物、小物等のディスプレイにもご利用。
-
書斎の本棚-1
青い柄模様のクロスを貼った壁面と美術書の多い収蔵物が自然に溶け込んで、北側の静かな部屋に納まってます。
-
オフィスの本棚-1
デザイン事務所のワークスペースに。
-
オフィスの本棚-2
これまで複数の本棚にわかれていた本をまとめて。
-
オフィスの本棚-1
デザイン事務所のオープンスペースに。
-
オフィスの本棚-2
仕事柄、本をプレゼンテーションで使うケースが多いため、来客に一目でわかる位置に置かれているそうです。
-
リビングの本棚-1
著名な写真家のご自宅リビングに。
-
リビングの本棚-2
天井高に合わせて最上段の縦板をカットされています。
-
オフィスの本棚-1
設計事務所のワークスペースに。本棚の後ろに隠れた長押に対して転倒防止金物で固定しています。
-
オフィスの本棚-2
デザインや建築関連の本に多いA4サイズよりも少し大きめの本もぴったりと納まっています。
-
リビングの本棚-1
IKEAの白いファイルボックスと平置き型のボックスがぴったりと収まっています。
-
書斎の本棚-1
リビングダイニングと引き戸を隔てて接している4畳ほどの書斎スペースに。
-
リビングの本棚-1
本棚兼ディスプレイ棚としてリビングの窓面に置かれていますが十分な採光がとれ明るいお部屋に。
-
リビングの本棚-2
窓から差し込む光によって本棚がライトアップされディスプレイした小物や本が映えています。
Shelf プロダクト一覧

Shelf(シェルフ)
壁面を天井まで最大限に活用できるシンプルで丈夫な本棚。エコ素材を採用しDIYと比較しても遜色のないコストパフォーマンスです。